

地球環境と共存する企業体へ
ソーラーシステム
社員一人ひとりにECO意識を持って欲しいという期待を込めて、工場建設時に設置され、栄光化学のECOシンボルとなっています。
ソーラーシステムの利用によるCO2削減や石油消費量の削減量を社内モニターで社員に掲示しECO意識の向上を高めています。

コンプレッサー排熱利用
工場2Fの検査室(130平方m)の暖房はコンプレッサーの排熱を利用しており、暖房エネルギーの全てを賄っています。
これにより暖房エネルギーの削減として地球環境に貢献しています。

断熱ペアガラス
工場内は全室断熱ペアガラスを使用しており、冷暖房の負荷の低減に努めています。
コンプレッサーの排熱利用と合わせ、効果的にエネルギーの保持・有効利用に努めています。

緑化活動


名古屋市の敷地面積の2割を緑化するという条例に基づき中庭や花壇スペースを広く取り、緑化活動に対しても力を入れています。雨水を利用してのスプリンクラー使用により、水を再利用しながら、緑化状態を維持管理しておりECO活動としての我が社の自信の一つとなっています。
社会貢献


2020/7/3 株式会社松尾製作所様に当社で製作したフェイスシールド(コロナウィルス対策グッズ)を200セットを寄贈いたしました。
地域活動


地域への貢献活動として、定期的に近隣の草ひきや溝掃除を実施しています。
騒音試験
地域住民と共存できるように定期的な騒音試験を実施し、当社から発生する騒音による近隣への影響を監視しております。